信長公黄葉まつり2012
西山本門寺の大銀杏が黄葉を迎える11月中旬、盛大に開催されるのがこの「信長公黄葉まつり」です。信長公の首塚前で厳かに催される「信長公供養祭」からまつりがスタートします。最近では県内外のご当地グルメを集めた「信長夢の食街道」や市民団体等が多数出店する「楽市楽食エリア」が好評です。また甲冑愛好家や地元の小中学生を中心に編成する武者行列や、野点、琴演奏、アマチュア本因坊戦、和太鼓演奏や居合い演武と迫力満点の駿府鉄炮衆による火縄銃演武など、盛り沢山の内容で一日楽しめる時代絵巻です。